空間デザイナー 池田励一と黒谷和紙作家ハタノワタル、それぞれの思考が空間の装置として落とし込まれる共同インスタレーション。
いくつかの断片的な要素 “欠片” を空間に与え、物質存在のおおわくを肯定することで、人や物の在り方、繋がり、分離といった関係性を辿ることが可能となる。空間要素を入手したピンと張り詰めた静寂な空気が漂う場所で、ディテールや質感と対話する。
-
This collaborative installation features spatial designer Reiichi Ikeda and Japanese paper artist Hatano Wataru, where each of their thoughts is translated into a spatial apparatus.
By introducing separated elements, "fragments," into the space and affirming the general framework of material existence, it becomes possible to explore the relationships of presence, connection, and separation among people and objects. In a place filled with a tense, quiet atmosphere obtained from spatial elements, one engages in a dialogue with details and textures.
「3D SNAP」は愛犬を特殊な3Dカメラでスキャンし、3Dプリンターで世界にひとつだけのオリジナルフィギュアを作成できるショップである。
計画地は港区東麻布に位置し、5坪というコンパクトなスペースでプランをすることとなった。
空間のコアとなるファサードディスプレイの計画では、「たった一つの思い出」を一つの“点”と捉え、
その丸いオブジェクトがディスプレイ台の背景となるようなシーンを作っている。
また、計画地から程近い位置にある東京タワーを象徴するトラス構造のアイデアを一部トレースし、補強材のデザインを生み出している。
中央のスキャンブースの向かいに配置したカウンターなどは、エッジを流曲線とし柔らかな印象を持たせつつも、
真っ白素材を選定し、存在を曖昧にコントロールした。
コンパクトながらも地域との関係性を具現化し、お店としての目的を明快に表現した空間となった。
-
"3D SNAP" is a shop where you can scan your beloved dog with a special 3D camera and create a one-of-a-kind figurine of your dog using a 3D printer.
Our planned store is in Higashi-Azabu, Minato Ward, and it will be in a compact space of 16.5 square meters.
For the facade display, which serves as the core element of the space, we are producing a round object that will serve as the backdrop for the display stand. The round object symbolizes the single "point" of one's "unique memory."
Additionally, drawing inspiration from the nearby Tokyo Tower, a neighborhood landmark, we incorporated elements of its truss structure into the design of our reinforcement materials.
Elements such as the counter opposite the central scanning booth are crafted with flowing curves to evoke a gentle impression and built from pure white material to make their presence more subtle.
Despite its compact size, the space embodies the shop's relationship with the local area and clearly communicates its purpose.
都心に住む家族のための週末住宅の建築デザイン。
海沿いに位置するロケーションであり、森林たちは吹きつける海風を浴びている。
敷地近くには浜が隣接し、週末になればアクティブやサンセットを楽しむ地元民で賑わう。
大地がつくる海、白い砂浜の延長上に建物が存在し、
浜辺をプライベートビーチとして演出するような計画を考えた。
別荘であることから、ヴィラのような存在を意識し、母屋、多目的棟、ガレージ棟といった用途に合わせた建物を用意し、その間に庇を兼ね備えたプレートを浮かせるこで、分離されたオブジェクトを繋いでいる。
この建築の多くを占めるのは、砂浜をモチーフとして選定した花崗岩(グラニット)で、躯体の柱ピッチに従い、石スラブから500x500mmのサイズに切出したものを使用している。
壁や天井においても、同じ視点から砂の骨材を含んだオリジナル左官で施し、質感でグラデーションを発生させている。
屋外で使用しているマテリアルを屋内でも使用することにより、内外の関係性が分離されることを回避したデザインとしている。
外構には施主の希望で、 オリーブやピロウヤシなど南国系の植物を植え、周囲の既存樹木と対比させながらも色彩の調和を図り、うまく環境に溶け込ませている。
敷地内に点在させた景石は、砂と同様のベージュ系統の配色にするため、岐阜県の木曽石を選定した。
メインとなるダイニングエリアでは、コの字カウンターと大判の特注鉄板を配置し、海を眺めながら最大10人のゲストをもてなす役割としている。
また、関西を拠点に活動するSAI氏を招き、空間コンセプトに合わせたオリジナルテクスチャーで、壁面の大部分やキッチンフードオブジェクトして捉えたものに変換している。
ダイニングのペンダントライトや寝室のブラケットライトはオリジナルで製作。
海水に浸された砂浜をイメージし、同じ素材でありながらも、フィニッシュを差別化しコントラストを加えた。
-
Architectural design of a weekend home for a family living in the city center
The plot is situated along the coast in the south of Yokosuka City in Kanagawa Prefecture, allowing the gentle ocean breeze to blow through the trees.
A beach is also very close to the site, and on weekends it bustles with locals who enjoy the sunset or activities at the sea.
The building is designed as an extension of the ocean and white sand of the beach created by Mother Nature,
and is positioned to make the oceanfront seem like a private beach.
As a weekend home, the building concept is based on the feel of a villa, with a main building, multipurpose annex and garage provided for different purposes. The separated buildings are connected by a floating plate with attached eaves.
A large part of the building is made of granite, selected for its visual similarity to a sandy beach and cut from a stone slab to the size of 500x500 mm blocks to fit the frame's pillar pitch.
The walls and ceilings are finished with original plasterwork containing sand aggregates to also fit to the beach motif, and a gradient texture is applied.
By using the same materials for outdoors and indoors, the design avoids a separation of these two spaces.
At the client's request, tropical plants like olives and fountain palms were planted, which contrast with the existing trees in the neighborhood while giving a harmonious color palette and make the exterior blend in with its surroundings.
Kiso stone from Gifu Prefecture was chosen for the decorative stones scattered throughout the grounds to match the beige color scheme of the sand.
The main dining area features a U-shaped counter and a large custom-made griddle to provide enough space to entertain up to ten guests while enjoying the view of the ocean.
Kansai-based SAI was asked to transform a large part of the wall surfaces and the kitchen hood with original textures into objects that match the spatial concept.
The pendant lights in the dining rooms and bracket lights in the bedroom are custom-made originals.
The same materials were used to create a resemblance to a sandy beach covered by seawater, but different finishes were employed to add contrast.
Wed. 08 / 10 / 25
Wed. 10 / 09 / 25
Tue. 01 / 10 / 24
Thu. 01 / 08 / 24
Tue. 11 / 06 / 24
Mon. 01 / 01 / 24